ホームページを自分で作られる方もいますが、趣味ではなく企業や店舗のホームページであれば、
基本的にホームページ制作会社に頼むということになると思います。
どこのホームページ制作会社に依頼したらいいのか
ホームページ制作会社を探す方法としまして、
- googleやyahooなどネット検索で探す
- これが一番オーソドックスだと思います。ホームページの存在しない会社なんてほとんどありませんから。ましてやホームページ制作会社は絶対にホームページがあります。
- Twitter、Facebook、instagramなどSNSで探す
- SNSアカウントを会社で運用しているところはあまり多くは無いかもしれませんが、まめな会社はSNSもされているかもしれません。
- Web幹事、アイミツなどの一括見積もできる比較・まとめサイトで探す
- 一括見積をかけてしまうとたくさんの会社から見積りが届くので取捨選択するのが大変なのであまりお勧めできませんが。
- クラウドワークス、ランサーズ、ココナラなどフリーランサーのサイトから探す
- 個人・法人とも登録されていますが、数が多すぎて何を基準に選べばいいか迷いますが、検索条件も設定できますので一つの手段だと思います。
- 新聞・ラジオ・テレビ・雑誌などの広告媒体
- 今はあまり使われないかもしれませんが、フリーペーパーなどにも載っていたりします。
- 知人の紹介
- 信頼のおける知人からの紹介はアナログな感じですが一番信頼がおけるかもしれません。
対応が悪い会社を紹介したりしませんからね。
と、こんな感じですかね?
考えらる手段を挙げてみました。
では具体的にどうやって探していくのがベストか
基本的にはネットの自然検索(広告以外の検索結果)で探していくのが一般的だと思います。
理由としましては、広告などはお金を出せば掲載できますので、その会社の信頼性が担保されるものではないからです。
また、自然検索で上位にくる会社はそれだけSEOに関するノウハウも持ち合わせているはずなので、
ホームページの制作だけでなく、SEOに関する有益なアドバイスもいただけるかもしれません。
検索する際のキーワード設定ですが、
- 地域を絞ってホームページ制作会社を探す場合
- ホームページ制作 大阪
- なるべく低価格のホームページ制作会社を探す場合
- ホームページ制作 格安
- SEO対策に強いホームページ制作会社を探す場合
- ホームページ制作 SEO
- 地域で低価格のホームページ制作会社を探す場合
- ホームページ制作 大阪 格安
といった感じでしょうか。
全国で見るとかなりの件数が出てきますので、特徴をキーワードに含めた複合検索がよろしいかと思います。
そしてそれらで検索した結果をエクセルなどに会社名と連絡先、URLなどを一覧にして整理してから、
順に問い合わせてみて、窓口の対応・価格などをメモしていきます。
そしてそれらの中から数社に絞り込んで見積りを取り、最終的に1社に決定という感じになるでしょう。
自身、過去に税理士さんを探すとき同じような感じで進めていき、満足のいく税理士さんに巡りあいました。
ネット検索結果などから闇雲に問い合わせてしまうと、どこがどうだったか整理できなくなり混乱してしまいますので注意が必要です。
(何度も同じ会社に電話してしまうなど無駄が発生します)
まとめ
どこのホームページ制作会社に依頼したらいいのか、数多ある会社の中から1社に絞るのは大変です。
かと言ってホームページの制作料金は決して安いものではありませんので慎重に吟味する必要があるかと思います。
このあたりの記事でも関連する情報を掲載させていただきましたので、ぜひご覧ください。